
新小川町の閑静な住宅街の中に暖簾を構え、雰囲気は昔ながらの老舗中華そば屋の雰囲気そのもの。鶏ガラのスープと醤油ベースのタレでスタンダードな中華そばが味わえます。このお店の特長はなんといっても基本の中華そばに大量の昆布をのせた昆布ラーメンがウリで、ハマる人はハマる。筆者はノーマルな中華そばが好き。食べログの評価も高い。
スープ
鶏ガラに醤油ベースのシンプルでクラシカルな青湯スープ。鶏の旨味に野菜などが加わっているのか、コクがありまろやかな口当たり。それでいて雑味はなく塩加減、油加減もほどよく丁寧な仕上がりの一杯。お店の看板メニューである昆布ラーメンを注文するとスープに一気に磯の香りが広がり、塩味が強くなるため、筆者は通常の中華そばが好み。
麺
麺はいわゆる中華そばでは珍しく、やや中太のちぢれ麺でコシと弾力がありスープと良く絡みます。一般的な中華そばを味わいたい人にはやや太めの印象を与えますが、昆布ラーメンを注文すると麺よりも多く感じる大量昆布が乗っているため、確かに中太麺のほうが昆布との相性はよく感じます。
一押し
中華そば(550円)はコスパ最強!このお味の特長や看板メニューとしては、昆布ラーメン(650円)かと思いますが、食べログのレビューや筆者が訪問した際の他のお客さんの注文を見ていると、中華そばが多い印象。職場の仲間は昆布ラーメンの一択なので、ハマる人はハマる!印象です。
筆者訪問回数
3回
お店の場所
基本情報
住所:東京都新宿区新小川町8-4
最寄り:都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩5分
中央線飯田橋駅から徒歩6分
営業時間:11:00〜14:30/18:00〜21:00
定休日:土日祝